北大阪のぼろう会(KONK)

【例会山行】氷ノ山(2020.9.20~21)

9/20(日)~21(月)例会山行で氷ノ山(1510m)に行って来ました。氷ノ山は兵庫県の最高峰で、当会でも山スキー(昔)や冬山登山でお世話になっております。参加メンバーはリーダーT.K、H.N、Ⅿ.I女史の3名です。

コースは親水公園キャンプ場から地蔵堂を経て氷ノ山越えに上り、後は稜線上をこしき岩、頂上、神大ヒュッテ、東尾根、氷ノ山国際スキー場、親水公園に戻る周回コースです。暑さも収まり秋の気配がただよう最高の登山日和でした。

GPS軌跡

親水公園6:15➡地蔵堂7:04➡氷ノ山越え8:07➡こしき岩9:19➡氷ノ山頂上9:42~10:35➡神大ヒュッテ11:05➡東尾根避難小屋12:08➡スキー場登山口12:39➡(林道歩き)➡親水公園13:16                 山行時間:約7時間(休憩含む)、距離13.4k、歩数:約2万4千歩でした。

20日午前11時すぎ大阪十三を車で出発、秋のシルバーウィーク真っただ中、渋滞に巻き込まれたりコンビニ店でおにぎりが全て売り切れていたりで予定より大幅に遅れて15:30親水公園に到着。 すぐにトイレ前の広場にテント設営。
16:32 早速懇親会開催、お酒とあてでお腹いっぱい。19時すぎに就寝。飲み過ぎか夜中に何度も起きる。が星空が綺麗、買ったばかりの双眼鏡で覗く、すごい凄い。Ⅰ女史も起きてきて星空探訪、いいね!をもらいました。
 21日、4:30起床、朝焼けが綺麗、朝食、テント撤収を終えて6:15出発

このガスボンベに入山届を投函する。
7:03 地蔵堂到着
地蔵堂の内部、一応避難小屋に指定されている。加藤文太郎も泊まったとか。
7:20 まだ新しい階段を登る。この辺りで土砂崩れがあったか?
7:33 高度が上がるにつれてブナの木が増えてくる。木漏れ日が気持ち良い。
7:37 ひえの水場、なかなか美味。この後、氷ノ山越えまでに”弘法の水””一口の水”があり喉の渇きをいやしてくれる。
8:06 氷ノ山越え到着、建物は氷ノ山越避難小屋。
8:41 登山道真ん中に鎮座する巨木。多分ブナの木だと思うのだが?
8:57 ハチ高原スキー場方面を振り返る。
9:13 ”こしき岩” 遠望するとこの岩を登っている人がいたのでチャレンジしてみる。が中段ぐらいに垂直の壁が出てくる、ここで落ちたら怪我では済みそうにないので即撤退。一般道に戻る。
9:38 この木道が出てくると頂上は近い。
9:42 氷ノ山頂上(1510m)到着。多くの人でにぎわっている。
9:57 外は少し風があるので頂上小屋に入りコーヒータイム。中でマツタケご飯を炊いていた岡山県から来ていた3人組男性としばしの料理談義、勉強になりました。
10:30 三の丸方面遠望。
10:37 ”古生沼” 沼というか湿原状態(失言!)300万年前に活動した海底火山の火口跡と言われている。
10:42 古千本杉群落
10:56 千本杉群落
11:05 神大ヒュッテに到着。道が東尾根と大段ヶ平に別れるが我々は東尾根方面に進む。大段ヶ平も標高1100mほどあり駐車場もあるので氷ノ山に登るには一番楽かも。
12:06 東尾根避難小屋 ここからスキー場まで一気に下る。
12:38 東尾根登山口到着。
振り返って見る。
12:48 氷ノ山国際スキー場の売店(閉鎖中)前の道を親水公園まで30分ほど歩く。このスキー場にあるキャンプ場は結構にぎわっていた。
13:14 親水公園まであと少し。駐車場に入れなかった車が路駐している。我々が出発する時にはすでに満杯だったのでしょうがないか。標高も高く、登山道も整備され、展望が良い山、さすが氷ノ山、良いお山でした。
13:15 親水公園駐車場とうちゃこ!! お疲れさまでした。

この後、八鹿にある”天女の湯”に寄り汗を流し、一路大阪に向かったのですがいたる所で交通渋滞、おそるべしシルバーウィーク!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA