北大阪のぼろう会(KONK)

【例会山行】四国、三嶺(2022.11.12~13)その①

11/12~13(土.日)に四国の三嶺に行ってきました。笹に覆われた稜線は素晴らしい展望と歩きを楽しむことができます。いつも四国会員のIさんにお世話になっていますが今回は高知県側の光石(ひかりいし)登山口から三嶺→西熊山と進みお亀岩避難小屋に一泊し光石登山口に戻るというコースを計画してもらいました。11/12の0時過ぎ、神戸港発のジャンボフェリーで早朝高松港へ、Iさんと合流して2台の車で登山口に向かいました。メンバーはA.Iリーダー、R.O女史、M.I女史、K.F女史、M.N女史、と私H.Nの6名です。

コースは光石登山口→さおりが原→カヤハゲ→三嶺→西熊山→お亀岩避難小屋泊→八丁ヒュッテ→光石登山口です。
光石登山口と三嶺頂上の標高差は約1000mです。
9:28 光石登山口です。トイレもあり車は10台ぐらい駐車できそうです。
9:38 スタートして10分、勾配のないトラバース道を進みます。
9:42 さっそく渓谷沿いの紅葉がお出迎えです。
9:48 堂床谷出会いです。(標高約900m)
9:50 この”さおりが原”の道標から本格的な山道に入っていきます。
見事な紅葉をパシャリ!まさに芸術作品ですね!!
10:04 A.Iリーダー曰く、この辺りの木はまっすぐで大きなの多いそうです。人間で云えば正直者で健康優良児でしょうか??
10:10 こんな広々とした場所も通ります。やはりまっすぐな巨木がチラホラ見受けられます。
10:22 写真真ん中の木、まさに気になる木です。
10:44 ”さおりが原”到着です。休憩小屋とトイレもあります。テント張るならもってこいの場所です。
11:04 この辺り紅葉が見頃です。派手さは無いけどグラデーションと青空とのコラボがよろしおす~!!
先ほどの紅葉を別のカメラで撮った写真。実際の色は間ぐらいでしょうか。どちらにせよ綺麗ドス!!
11:11 見事な紅葉です。免疫力が上がります。
12:31 ”カヤハゲの分岐に向かって登っていきます。
12:41 左奥のピークが三嶺です。ピークは徳島と高知の県境になっており徳島側では”みうね”高知側では”さんれい”と呼ばれています。個人的意見ですが頂上付近に3個のピークがあるように見えますがそれゆえに”三嶺”と呼ばれているのでしょうか??
12:57 カヤハゲ(別名:東熊山1720m)到着。ここから剣山への縦走路が延びています。
13:43 頂上直下にある大岩を越えていきます。
13:44 近づいていきます。
13:46 岩の右側の鎖場を越えていきます。
13:47 いよいよ鎖場突入です。
13:49 見た目以上に楽に登れます。
鎖場を上からの映像ですがなかなかの迫力です。
14:08 三嶺(1894m)到着しました。登山口から4時間40分掛かりました。皆さん良く頑張りましたね!!
撮影者の写真が無いのかと多くのご意見があり一応載せときます。

その②へと続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA