当会では年に数回、会員以外の一般参加者と山行をご一緒する機会を設けております。登山を始めてみたいけど一人では不安な方、山岳会に興味がある方等、お気軽にご参加下さい。
2023-24年度 公開ハイキング予定
第1回公開ハイキング
行先: 播磨アルプス 高御位
日程:2023年6月18日(日)
参加者募集中!!
第2回公開ハイキング
行先: 箕面
日程:2023年9月10日(日)
第3回公開ハイキング
行先: 虚空蔵山
日程:2023年11月12日(日)
第4回公開ハイキング
行先: 読図山行(大文字or青貝山)
日程:2023年3月24日(日)
ご興味のある方は、是非ご参加下さい!
お申込みの際は下記いずれかの方法でご連絡お願い致します。
・メールでのご連絡
good9shot@yahoo.co.jp(公開ハイキング担当 鶴谷)
naka-f-1269@maia.eonet.ne.jp(会長 仲)
maruchin@leto.eonet.ne.jp(副会長 石田)
・電話でのご連絡
090-3721-6384(会長 仲)
・お問い合わせフォームより必要事項のご入力
行先:播磨アルプス 高御位山
日程:2023年6月18日(日) 雨天中止
行程:JR曽根駅―豆崎登山口―鷹の巣山―高御位山―馬の背―鹿島神社―JR曽根駅
集合:JR神戸線曽根駅 9:00
解散:JR神戸線曽根駅 15:30頃予定
締切:6/15(木)
参加費:500円
服装:通常ハイキングスタイル・雨具上下 靴:軽登山靴以上
持ち物:お弁当・飲料水
保険:各自でお願い致します。万一の山岳事故に備え、ハイキング保険、山岳保険等へのご加入を強くお勧めします。
高御位山(通称播磨富士)は兵庫県加古川市と高砂市の境にある約304mの山で、
古くから信仰の山として親しまれてきました。
この山を中心に連なる縦走路は、変化に富んだ岩尾根のルートで播磨アルプスとも呼ばれ、
どこからでも市街地や瀬戸内海が一望できます。
ご興味のある方、是非ご一緒に、爽快な稜線歩きを楽しみませんか!
一部急登がありますが、全体的にはアップダウンも少なく初級~中級向けのルートです。




