北大阪のぼろう会(KONK)

【例会山行】中央アルプス縦走(2024.9.14-16)

先週に引き続き木曽エリアへ。
今度は今年初めてのアルプスです。
3名での山行を予定してましたが、残念ながら一名体調不良で泣く泣く断念。結果、東京のSリーダーと、T(私)男2名での山行となりました。
当初は初日、千畳敷スタートで、木曽駒ケ岳~宝剣を経て檜尾小屋泊。
翌日に空木岳へ縦走後下山予定でしたが、あいにく15日(日)の天候が思わしくなく、檜尾小屋からそのまま下山することになりました。
ただし、14日(土)は快晴の中、木曽駒、宝剣、檜尾までの縦走路を堪能できたので満足できました。
空木はまたの機会のお楽しみということで。

ルート
コースタイム(初日)
コースタイム(2日目)
人気の山なので前夜13日(金)に大阪を発ち、菅の台駐車場に1:30着。バスとロープウェイのチケットは事前にWebで購入していたので、バス乗り場にだけ荷物を置き仮眠。東京からアルペン号でやって来たSリーダーと4時過ぎに合流し、始発から3本くらい後のバスでしらび平へ。
しらび平からはロープウェイです。始発付近のバスに乗ることができれば、特に待ち時間もなくすんなり乗り継げます。
6時過ぎに千畳敷へ到着。うおお!素晴らしい景色!南アルプスがばっちり!富士山も見えます。
千畳敷カールから宝剣岳を見上げると沸々とやる気が湧いてきます。
まずは乗越浄土への急登。道中、振り返ってみるとこんな景色。続々登って来ます。
乗越浄土から中岳を越えると、木曽駒ケ岳が悠然と佇んでます。
順調に木曽駒ケ岳山頂へ。まだ7:40です。
左は御嶽山、右は乗鞍岳です。
踵を返すとこれからの行く先が見えます。左のとんがってるのが宝剣岳、そこから右奥に向かって縦走路が伸び、一番奥に空木岳が鎮座してます。うーんダイナミック!
まずは宝剣岳へ。ヘルメットを被りこんな岩場を次々と登ってゆきます。
9:04無事登頂!
その先には縦走路が待ち構えてます。
宝剣からの下山ルートにこんな恐ろしい岩場が。。勇気ある女子のシルエットだけパチリ。
縦走路は一見気持ちよさげですが、かなりのアップダウンがあります。でも楽しい!
檜尾岳が近づくとライチョウが!!中央アルプスの復活プロジェクトが順調に進んでるのか、この日は計4羽見ることができました。
登山道で砂浴びする二羽。通してくだせー。
13:27檜尾小屋到着です。だんだん辺りがガスってきました。明日の天気が心配だなー。
この後ビールで乾杯。翌日に備え早めに就寝します。
翌日です。天気が大崩れしなければ3:30頃出発予定でしたが強風とガスで断念し2度寝(ふて寝)。写真は6:00頃の空木岳の様子。これだけ見ると行けそうな感じですが、南からどんどんガスが昇ってきてます。安全第一で下山することにしました。またいつでも来れるさ!
幻想的な景色に慰められながら檜尾登山道を降ります。
案の定、途中からガスガスに。雨も降ってきました。
小雨の中ひたすら下り続け檜尾橋に11時前に下山。ここからバスで菅の台に戻りました。この後、駒ヶ根の宿に一泊して翌日Sリーダーと別れ一人帰阪しました。駒ヶ根の夜はいい感じの居酒屋で楽しく打ち上げもできて、色々思い出深い3日間となりました。Sさんまた行きましょねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA