北大阪のぼろう会(KONK)

【例会山行】六甲山 住吉川遡行 (2019.08.25)

8/25(日)に会員5人で六甲山.住吉川に沢登り(沢歩き?)に行って来ました。住吉川は両岸に登山道があり、あまり沢登りの対象にはなっていないみたいです。そこが灯台下暗しで静かな沢登りが楽しめます。
沢登りとしては初心者用で滝もほとんどなく、沢登りというよりは沢歩きです。忠実に水の流れの中を遡行すると水量もそこそこ多いので流れの中の石を見極めるのが大変でバランスの良き練習になりました。
深さも最大腰ぐらいなので淵や釜も積極的に攻めることが出来ます。
ハイライトといえば住吉川第3堰堤の巻です。踏み跡もなくイバラの藪に強引に突っ込んで行きます。ほとんど誰も通ったことがないのがワクワクします。
夏場の沢歩きは最高です。入門用の沢としても最適です。両岸の登山道が
流れの側を通っている区間でも楽しめると思います。

岡本八幡神社で安全祈願
八幡谷の山の神で休憩 この日は一時より温度.湿度が低い
七兵衛山から黒五谷を経由して住吉川左岸道に出る。 少し上った広場で沢装備(沢靴.スパッツ.ヘルメット. シュリンゲハーネス)を装着する。
七兵衛山到着。やはり夏、汗が噴き出る。
先ほどの広場から少し上流に進んで左岸道が巻きあがる基部から谷に降りる。降りた場所は   通称大平岩。
この滝が今回の住吉川遡行で唯一の滝らしい滝。 住吉滝????
なるべく流れの中を進む。 1
昼食時の柿のデザート(ハウス物)非常に美味!
とにかく流れの中2
とにかく流れの中1
とにかく流れの中3
うぅぅぅ上れぬ!!
左岸側を巻き上がって主堰堤を覗きこむが越えれそうにないのでそのまま巻き上がる。(後で調べると左岸側に 副、主堰堤巻く道があるらしい)
本庄第2副堰堤
すぐに左岸道に出る
淵で遊ぶ
本庄第3副堰堤。ここから主堰堤の巻きがハイライト まったく踏み跡がない。強引に右岸側の藪に突っ込むが イバラなのかトゲトゲが多い、痛い痛い! ここは強引ぐマイウェイ??
痛い痛い!!

本庄第3主堰堤
流れは一層穏やかになり、すぐに魚屋路の飛び石の所に出る。遡行を打ち切る。入渓点から約3時間40分 下りは住吉川左岸道を利用する。下りは入渓点まで約50分。
全行程 7時間40分 14.6K 1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA