紅葉を見に野田登山口から大地川沿いに赤星山に登り、豊受山迄縦走して野田登山口へ下山しました。
紅葉はすでに終わっていましたが、大地川には機滝・紅葉滝など大小の滝が続きます、湧き水の滴り落ちる玉簾(たますだれ)は見入ってしまいます。
登山口の標高が低いので赤星山山頂まで標高差1000m余りなかなかの登りです。





















玉簾の湧き水を眺めながら休憩して登山口へ帰ると車は最後の1台になっていました。
紅葉を見に野田登山口から大地川沿いに赤星山に登り、豊受山迄縦走して野田登山口へ下山しました。
紅葉はすでに終わっていましたが、大地川には機滝・紅葉滝など大小の滝が続きます、湧き水の滴り落ちる玉簾(たますだれ)は見入ってしまいます。
登山口の標高が低いので赤星山山頂まで標高差1000m余りなかなかの登りです。