前日に雪が降り、暖冬で閉まっていた国境スキー場も営業開始、そんな状況で計画通り黒河峠まで縦走できるかどうかだったが、やはりトレース無しラッセル必至で乗鞍岳往復となった。先週の新潟菱ヶ岳に続き2週連続新雪ラッセルを経験する事が出来たのは非常に良い経験となった。 JR大阪駅7:30集合、新快速に乗り込み湖西線経由でマキノ駅到着、タクシーで国境スキー場に移動、スキー場入り口にあるバス待合室で用意をし出発する。 メンバーはⅬ.AS、TK、HK、YI女史、HNの5名、全員先週の菱ヶ岳ラッセル参加者です。

タクシーでこの前で下車、小雪が降っていたので中で出発準備をする。
ちなみにタクシー料金は3920円。

ここからはワカンを装着する。

5人で交替でラッセルする。





この後一旦下って写真の奥に見える稜線に上り返す。地味にしんどい。


頬に当たる風が冷たい。


夏道だと約2時間、皆さんお疲れさまでした。

右の方に見えるは竹生島か?

足がうそみたいに前に進む。


下りは1時間40分程
登りのラッセルがいかに時間がかかったかよく分かる。
乗鞍岳往復山行、誰にも合わず我々だけの楽しい時間を過ごすことができました。
冬山、最高!!!!