北大阪のぼろう会(KONK)

【例会山行】四国、三嶺(2022.11.12~13)その②

14:34 三嶺から西の天狗塚までミヤマクマザサに覆われた美しい稜線が続きます。
14:36 ガスが湧いてきて何とも言えないいい感じ!!
14:59 四国で一番美しいと言われるたおやかな稜線が続きます。
15:01 ガスが晴れてきました。皆さん高知県側の谷を覗いていますが何か見えますか?!~
15:01 この感じいいですねえ~これぞTHE稜線ですね~
15:15 西熊山への最後の急登です。縦走路脇の笹の中に道が見えますが多分鹿道です。知らんけど!!
15:22 来た道を振り返ります。一番奥のピークが三嶺です。綺麗ドス!!
15:47 西熊山(1816m)到着、後は下るのみです。あぁ~しんどかったぁ~~
16:00 秋の日は暮れるのが早いですが思わず叫んでしまいます ”夕日さん素敵ですよ~!!!”
16:14 写真中央ちょっと上の岩がお亀岩です。そこを左に少し降りて行けば今日の宿”お亀岩避難小屋”です。
16:21 お亀岩避難小屋到着です。今回は明日の天気予報が悪いのか我々の貸切でした。
夕食風景です。皆さん荷を軽くするためカップ麺が多いです。美味しく頂きました!
17:48 簡易ランタンの灯りがいい感じ!!貸し切りなので持ち寄ったお酒とおつまみで話が弾みます。この小屋はいつも綺麗に整理整頓されており気持ち良く泊まることができます。管理されている方ありがとうございます!!
6:40 予報通り朝から雨ですが出発します。”お亀岩
避難小屋さん”お世話になりました”ありがとうございます!!”
6:52 雨の山道は滑ります。皆さん気をつけて下りましょう!
6:56 しばらくは荒れた道を下ります。
7:59 カンカケ谷沿いを下っていきます。
8:05 こんなトラバース道も進みます。
8:45 八丁ヒュッテ、雨宿りを兼ねて暫しの休憩です。この小屋も綺麗に使われています。
9:16 この吊り橋を渡ると光石登山口は後少しです。
9:40 光石登山口とうちゃこです。皆さんお疲れさまでした。
今回の行程が含まれる奥物部県立自然公園のコース概略図

三嶺は何回も登っていますがいいお山です。特に頂上から西に延びる尾根(西熊山→お亀岩→天狗塚→牛の背)は四国を代表する素晴らしい縦走路です。標高では剣山や石鎚山に負けますが何と言ってもあのクマザサに覆われたたおやかな女性的で素晴らしい展望が開ける尾根、これは一度は歩くことをお薦めします。帰りは国道195号線で阿南市経由で帰阪しましたが途中べふ峡と高ノ瀬峡に寄り再度紅葉を楽しみました。計画してくださったA.Iリーダー楽しい二日間、本当にありがとうございました。H.N記

べふ峡
高ノ瀬峡入り口駐車場

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA