滋賀県多賀町から、河内風穴を目指して県道を遡る。ほぼ廃村のアケン原集落の手前から…
![]()

滋賀県多賀町から、河内風穴を目指して県道を遡る。ほぼ廃村のアケン原集落の手前から…
![]()

鈴鹿.雨乞岳の周回コースに行って来ました。変化にとんだ面白いコースと素晴らしい景色を堪能しました。
![]()

鈴鹿.雨乞岳に行って来ました。変化にとんだ面白いコースと素晴らしい景色を堪能しました。
![]()

2/8(土)琵琶湖北部の乗鞍岳を登る。前日に降った雪でトレース無しで、ラッセルをこれでもかと楽しめた。
![]()

例年恒例の、新潟雪国で古民家に泊まり、カニカニ鍋と和牛ロースすきやき・シャブシャ…
![]()

「六甲岩めぐりハイキング」という本を見て、仁川、甲山、北山の岩を楽しんできました…
![]()

1泊2日の比良武奈ヶ岳テント泊が中止になったので、日帰りで武奈ヶ岳アイゼン歩行訓練に行って来ました。
![]()

今年も初登りは石鎚山でした雪は例年になく少なかったですが霧氷が綺麗でした 石鎚ロ…
![]()

大岩が岳の微地形(地形図には表現されないような地表面の微細な凸凹)を探ってきまし…
![]()

例会山行が中止になったので、、急きょ近場の六甲山の人の少ないコースを繋ぎ合せて少しロングコースをあるいてみました。
![]()