2/11(土)~2/12(日)の2日間かけて、四国剣山系、塔の丸~丸笹山に雪中テント泊山行をしに行きました。
この辺りがホームグラウンドのリーダーIさん始め総勢7名でした。
天候も良好で剣山~三嶺の雄大な縦走路を横目に、充実の2日間を過ごすことができました。
2/11(土)~2/12(日)の2日間かけて、四国剣山系、塔の丸~丸笹山に雪中テント泊山行をしに行きました。
この辺りがホームグラウンドのリーダーIさん始め総勢7名でした。
天候も良好で剣山~三嶺の雄大な縦走路を横目に、充実の2日間を過ごすことができました。
1/22(日)に2名で比良堂満岳へ個人山行で登って来ました。下山後直ぐにKONK…
1/15(日)に湖北乗鞍岳へ行ってきました。前日は雨で気温も上がっていたので雪の…
1/8(日)に友人2名と個人山行で鈴鹿藤原岳へ行ってきました。積雪期にも関わらず…
10/31(月)~11/1(火)に、福井県の荒島岳へY.I, T.I, R.Kの3人で行って来ました。
二日目は、5時前には起床して朝食を取り、5:40頃山行開始しました。
テントは不要な荷物はデポしていきます。これで大分軽くなります。
一昨年に続き、焼岳雪中テント泊山行に行ってきました。
前回も2日目は快晴で感動的な景色が見れましたが、今回は前回をも上回る好天で参加メンバ全員忘れがたい山行となりました。
新年最初の例会山行です。
行き先は、三重県鈴鹿(正確には菰野町)にある御在所岳でした。
天気に恵まれた中、今シーズン初の雪山を堪能することができました。
コロナ過で長らく実現できていなかった公開ハイキングですが、実に2年ぶりに開催することができました。
告知が間際になったこともあり一般参加者は1名でしたが、会員9名と合わせて総勢10名で快晴の中、日本一低いアルプス「小野アルプス」を堪能することができました。
2019年6月16日(日)
今年2回目の公開ハイキングです。
行先は丹波白髪岳でした。