一昨年に続き、焼岳雪中テント泊山行に行ってきました。
前回も2日目は快晴で感動的な景色が見れましたが、今回は前回をも上回る好天で参加メンバ全員忘れがたい山行となりました。
一昨年に続き、焼岳雪中テント泊山行に行ってきました。
前回も2日目は快晴で感動的な景色が見れましたが、今回は前回をも上回る好天で参加メンバ全員忘れがたい山行となりました。
5/14~15で四国、雲早山から高丸山にピストン縦走に行って来ました。今年は裏年で花が全体的に少なかったですがその代わり素晴らしいブナ林でテント泊ができました。
4/30(土)から5/2(月)まで台高山脈に行って来ました。アクシデントがあり本来の計画より短縮コースになりましたが貴重な経験をさせてもらいました。
4/17(日)に例会山行で箕面明ヶ田尾山に行って来ました。箕面の山の春を満喫して来ました。
満開快晴の快晴に恵まれ平均年齢75歳の6人がJR山中渓をスタート 阪和自動車道の…
1/22(土)に例会山行で鈴鹿藤原岳に行って来ました。快晴の下、冬の雪山登山を満喫しました。
新年最初の例会山行です。
行き先は、三重県鈴鹿(正確には菰野町)にある御在所岳でした。
天気に恵まれた中、今シーズン初の雪山を堪能することができました。
12/11(土)納山祭登山で比良.神璽谷に行って来ました。短いコースでしたがなかなか楽しめました。
12/4(土)に六甲山.五助尾根でアイゼン訓練を行いました。標高差550mの急傾斜、良き訓練になりました。
コロナ過で長らく実現できていなかった公開ハイキングですが、実に2年ぶりに開催することができました。
告知が間際になったこともあり一般参加者は1名でしたが、会員9名と合わせて総勢10名で快晴の中、日本一低いアルプス「小野アルプス」を堪能することができました。